いかがお過ごしでしょうか?coです。
毎日毎日「新規感染者数を更新し...」という新型コロナウイルスの報道、嫌になりますね。
一体いつになったら落ち着くのでしょうか?
最近では、これまでのデルタ株の次にラムダ株という変異株が出現しさらに不安が増しています。
ところで、このデルタ株とかラムダ株ってギリシャ文字だと知ってらっしゃいました?
わたしはなんか聞いた事あるけどなんやったっけ?と思っていました恥
で、そう気付くと色々と疑問が出てきました。
- なぜデルタ株の次がラムダ株なんだ?
アルファ株やベータ株ってあまり聞かなかったような...なぜ話題に上がらない文字があるの? - ギリシャ文字って何文字まであって、今何文字目?
- そもそもなせギリシャ文字を使うの?
- 全部使いきったらその後は?
などなど...新型コロナウイルスの名前に関する疑問についてわたしなりに調査してみました!
Contents
なぜデルタ株の次がラムダ株?
今、ニュースなどで出てくる変異株の名前といえば、
- デルタ株
- ラムダ株
この2種類についてがほとんどだと思います。
実はギリシャ文字の中で、デルタとラムダの間にはまだ文字が6文字もあるのです。
なんで、デルタからラムダに飛ぶの?という疑問が沸いてきますよね?
結論からいうと、間の6文字はただ注目されていないだけです。
この名前の変異株もちゃんと存在しています。
ギリシャ文字一覧
なぜ注目されていないのかを探っていく前に、間の6文字を知るためにギリシャ文字にはどんなものがあるのか見ていきましょう。
ギリシャ文字は全部で24個あります。
デルタは4番目ラムダは11番目です。
間にイプシロン、ゼータ、イータ、シータ、イオタ、カッパがあります。
順番 | 表記 | 読み方 | 順番 | 表記 | 読み方 |
1 | α | アルファ | 13 | ν | ニュー |
2 | β | ベータ | 14 | ξ | クサイ |
3 | γ | ガンマ | 15 | ο | オミクロン |
4 | δ | デルタ | 16 | π | パイ |
5 | ε | イプシロン | 17 | ρ | ロー |
6 | ζ | ゼータ | 18 | σ | シグマ |
7 | η | イータ | 19 | τ | タウ |
8 | θ | シータ | 20 | υ | ユプシロン |
9 | ι | イオタ | 21 | φ | ファイ |
10 | κ | カッパ | 22 | χ | カイ |
11 | λ | ラムダ | 23 | ψ | プサイ |
12 | μ | ミュー | 24 | ω | オメガ |
変異株ってすでに11種類もあったんですね!
そんなにたくさんあるなんて初めて知りました!
ビックリです!!
変異株の分類
変異株は実は分類されているんです。
これもまた、調査するまで知りませんでした。
この分類はWHOで世界的にも分類されていますが、日本ではさらに国立感染症研究所でもなされています。
また、この分類は固定されたものではなく、発生率や性質の変化などにより分類も変更されます。
デルタ株も発生当時は別の分類とされていました。
VOCs:懸念される変異株
主に、感染性や重篤度が増す、ワクチン効果を弱めるなど性質が変化した可能性のある株
出典:https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/covid19-portal/variant20210803.html
一番気を付けるべき変異株といった意味合いでしょうか。
現在こちらに分類されているのは次の4つです。
- アルファ
- ベータ
- ガンマ
- デルタ
VOIs:注目すべき変異株
主に感染性や重篤度、ワクチン効果などに影響を与える可能性が示唆される株
出典:https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/covid19-portal/variant20210803.html
次に気を付けるべき変異株群ですね。
WHOと国立感染症研究所では少し違うのですが、日本国内に限ってご紹介しようと思います。
- イプシロン株
- シータ株
- カッパ株
の3種類です。
Alerts for Further Monitoring:さらなる監視のための警告
WHOでは分類がさらにもう一つありますが、日本国内ではこのカテゴリーに当たる変異株は今のところありません。
ここまでで見ると、国立感染症研究所が分類した今後の動向を見ていかないといけない変異株に入っていないのは
- イータ株
- イオタ株
- ゼータ株
- ラムダ株
となります。
国内での発生件数が少ない物などは注意を必要としていないので、報道されないのではないかと思います。
ではラムダ株はどこにも分類されていないのになぜ報道されるのか?となりますが、それは最新の変異株なのでまだ国内で発見されたのは1例ですが、世界の動向を見る限り今後増加することが考えられます。
ウイルスは生存競争に勝たなければならないので生き延びられる姿へとどんどん進化していきます。
強い変異種が弱い変異種を駆逐してどんどん置き換わっていっています。
今、一番生き延びる力があるのがデルタ株ですが、今後ラムダ株が取って代わる可能性があると専門家の方が見ているのでデルタ株の次はラムダ株というような報道がされているのではないかと思います。
ラムダ株の次はなに?
じゃあ、2021年8月現在最新のラムダ株ですが、その次が何かというとギリシャ文字の並びでいくと
ミュー株
ということになります。
でも、先ほど説明したようにVOCs:懸念される変異株やVOIs:注目すべき変異株 にならなかったり、感染者がそれほど多くなかったりするとそれほど大々的に報道されないかもしれません。
また、現在はデルタ株が猛威を振るっているのでそちらが中心の報道になり、気づいたらその次のニュー株が発生していたり...ということも充分考えられます。
イプシロン株やイオタ株カッパ株をこれまで全く耳にしなかったのと同じ原理ですね。
変異株はなぜギリシャ文字?
そもそもなぜ変異株の呼び名にギリシャ文字を使うのか?という疑問も出てきますよね。
これは、偏見を生まないためです。
変異株が出始めた頃は「インド型変異株」とか「イギリス型」とか呼ばれていましたよね?
これにインド政府が抗議したそうです。
最初、中国で新型コロナウイルスが発見されたと言われていた時、その時のトランプ大統領が「チャイナウイルス」と言っていて、アメリカに住んでいる中国人を始めアジア系の人達が差別され、ひどいときは襲撃されたりしていました。
変異株をインド型とかアフリカ型などと呼んでいると、同じことが起こりかねません。
また、台風のように人の名前を使うと同じ名前の人が差別に合ってしまう可能性があります。
日本でも、コロナという名前の会社に嫌がらせの電話が殺到したりというような訳の分からないことをする人が大勢いますので、それが世界レベルとなるとどれだけ多数の人が過激なことをするかわかったもんじゃないですよね。
そういった偏見による不毛な争いを招かないようギリシャ文字を使うことになったとされています。
専門家の間では「B.1.1.7」などの科学的な分類方法が使われていますが、これだと一般人が覚えられませんよね。
それぞれの特色を一般の人でも理解できるようにという意味もあるようです。
といっても英語のアルファベットと違って、ギリシャ文字全部を順番にいう事なんてできませんが...。
ギリシャ文字を使いきったその後は?
ギリシャ文字は全部で24文字です。
今、変異株は全部で11。
どこまでいくのでしょうか?
これ以上増えてほしくはないですが、どういう風に転ぶかはまだまだ分かりません。
ギリシャ文字の24番目、最後の文字はΩ、ω=オメガです。
この文字まで使い切ってしまったらどうなるのでしょうか?
何とそのあとは星座名を使うことを考えているとWHOの新型コロナウイルスの担当専門家が発言したそうです。
星座名だと無限にあるし、差別も生まれませんよね。
もちろん、なんとかギリシャ文字の範囲内で収まることを祈ってはいますが...。
デルタ株の次はなぜラムダ株?ギリシャ文字どこまでいく?使いきったその後は?まとめ
では、ここまでの内容をまとめておきますね。
新型コロナウイルスの変異株はギリシャ文字
デルタの次がラムダなのは
⇒ 注目されていないものは話題に上がらないから
変異株がギリシャ文字なのは
⇒ 偏見を生まないため
ギリシャ文字24文字を使いきったら
⇒ 星座名を検討
そもそもわたしは、デルタとかラムダがギリシャ文字だとピンと来ていませんでした。
わたしの知っているギリシャ文字なんてアルファとベータとオメガくらいです。
大昔(笑)高校生だったころ、数学と英語が2クラス合体して成績によってアルファクラスとベータクラスに分けられていたので聞いた事がありました。
オメガは時計のブランドでありますよね(笑)
そんな薄っぺらな知識しかありませんでしたが、偏見や差別を生まないようにというちゃんとした理由の元に名付けられていたと知って感心したと同時に、そんなことで差別する人がいることにがっかりもしました。
とりあえずは、星座名が付く前にはコロナ騒動は終息して欲しいです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
では、また。
ごきげんよう。